PS2エミュレータ導入 2023年版

先人の知恵を借り成功したので現時点での備忘メモ。

PCの知識・操作はわかっている人向けになるべく簡潔に記載し他のかたの記事を読むときに大まかな流れを把握する用に

(こういう記事は年代別は何本あってもよいでしょう)

必要だったもの

  • Windows PC
  •  空のDVD-R
    • 書き込みは1M程度なので1層4.7GのものでOK
  • 32GB以下のUSBメモリ*1
    • これも書き込みは1M程度なので小さいものでOK
  • 後期薄型タイプのPS2本体
  • PS2ソフトのDVD
    • ディスク面が青いものはCD

 

使用したソフト類

 

動いた手順

  1. BIOS取得

    1. DVD-RにFreeDVDBootのISOを書き込み

    2. USBをFAT32でフォーマットしてPS2dumperを展開フォルダごとコピー

    3. ディスクを入れずにPS2を起動して言語設定を英語に

    4. 電源OFF後、DVD-RとUSBをセットして起動

    5. mass:を選択するとUSBメモリの中身が見えるのでDUMPBIOS-MASS.ELFを起動する

    6. 5~10分くらい待って電源OFF*3

    7. USBメモリをPCで確認し「型番_BIOS_XXXXX」というファイル群ができていたらそれがBIOSファイルなので退避

    8. PS2の言語設定を戻す

  2. エミュレータ実行

    1. プレイしたいソフトをリッピングソフトを使いISOイメージ化しておく

    2. PCSX2インストール先のBIOSフォルダに吸出したBIOSファイルを配置

    3. 初回起動時に配置したBIOSが正しく認識されていることを確認して進む

    4. 初期状態は8Mメモリーカードが未フォーマットで2枚挿入している状態のため、メニュー:CDVD→ディスクなし、メニュー:システム→BIOS起動でソフトなし起動し、「ブラウザ」でメモリーカードをフォーマットしておく

    5. メニュー→メニュー:CDVD→ISO、メニュー:システム起動→ISO起動(フル)でイメージ化したISOファイルを選択

その他

  • コントローラーはXBOXコントローラーが普通に使えました。
    • ただしSteamを常駐起動しているとそちらの制御を奪われてスタートボタンを押した瞬間に終了してしまう(ESCに割り当てられている?)
  • 違法かどうかという点についてはBIOS吸出しの部分がグレーとのこと
  • PS2のディスクってマウントすると中がそのまま見えるのね
  • 互換性リスト(9割がた動く。すごい)

 

 

*1:FAT32のため

*2:古いソフトなので書き込み終わり時にエラーが3つほど出るがイジェクトされていれば無視してよい

*3:本来DONEを待つらしいが画面が乱れるという人もいれば自分の場合はHDMIコンバータを使用してるせいかブラックアウトしてしまったのでこの対応